つよくかしこくたくましく

東京でしたたかに生き抜く毎日

インド映画はまじおもろい。騙されたと思って一度観て欲しい

こんばんは、はまぐりです。

 

昨日インド映画の「パッドマン」を観てきました。

あまりに衝撃がすごかったのでそのことについて書こうと思います!!

 

ネタバレがあるかもしれないので注意してください。

 

カルチャーショックがすごい

 

アメリカとかイギリスとかが舞台の映画って、もう何を見ても驚かないじゃないですか。

登場人物が土足で部屋を歩いていても、車が右側車線でも、何も不思議ではないです。もう欧米の文化は完全に日本でも周知され定着しています。

 

中国とか韓国の映画もそうですね。大体住んでる家も日本と同じような感じだし、文化もある程度想像付くので。

 

でもインドは違う。

 

インドに行ったことある人は別としても、ほとんどの日本人ってインドの事をよく知らないんじゃないでしょうか。まず、未だに田舎の方ではインド人女性はインドっぽい服を着てます。(ユニクロのTシャツとか着てないよ)

 

また、彼らは本当にカレーばかり食べています。

 

また、カースト制や宗教によって形成された独自の文化が根強く残っているので、独特の考え方が多くあります。

 

とかとか、実際に映画を観てみないと実感できないことかと思うので、なんでもいいから何かインド映画を観て欲しいのですが笑

 

とにかく、こんなに我々と違う生活をしてる人間が地球にはいるんだ!と驚くことができる点でもオススメです。そういう意味では中東やアフリカの文化も馴染みがないですが、その辺りの映画産業はあまり発展していないので、、、

 

インドはボリウッドという言葉もあるように、映画は国民の一大娯楽ですから作品数も多く、日本でも多くの作品が字幕付きで鑑賞できます。

 

とにかく歌って踊る

 

これもイメージできる方も多いと思いますが、インド映画といえばダンスシーンです。よくインドカレーのお店とかに入ると店内のテレビでずっと映画のダンスシーンが流れていますよね。

昨日私が観た「パッドマン」も御多分に洩れずダンスシーンがありました、比較的少なめですが。

 

これ、日本人受けいいと思うんですよね。

というのも、日本人はなぜかミュージカル映画が好きです。

 

最近だと「ラ・ラ・ランド」、その前だと「グレイテスト・ショーマン」とか「レ・ミゼラブル」などがありますね。

 

インド映画の曲は独特なのですがとてもハッピーになれますし、ものすごい大人数でダンスするシーンは圧巻ですよ!!

 

社会問題に焦点を当てている

 

こちらも面白いポイントです。インド映画はかならずといっていいほど社会問題について深く掘り下げてきます。

例えば、身分の差や宗教観や伝統と革新の対立など。

 

かつ、嫌味っぽくならず誰でも分かるような切り口から話を作っているので、非常にエンターティメント性が高いと思っています。

インド映画を観ると、困難に立ち向かう若者達が本当にパワフルで驚かされます。

今の日本人にはこの元気はないでしょう笑

これからインドはもっと良くなっていく、成長していくという希望がみなぎっています。

なので無条件に鑑賞後はハッピーになれます!

 

これもオススメの理由の一つですね。

 

出演者が目の保養

 

2018年の頭でしたか、「バーフバリ」という映画がバズったのは。

これもインド映画なのですが、主人公のバーフバリがとにかくイケメン!!!という声が多数聞かれました(筆者調べ)。

 

インド映画は男性だけでなく女性もとびきり美人が出演しているので、観ていると本当に目の保養になります。

 

特に、西洋人とも違うあのエキゾチックな顔立ちがまたとても魅力的なんですよね。

 

今回観た「パッドマン」の中では、ラーディカー・アープテーさんが(主演女優さん)とにかく可愛かったです。

 

f:id:hamaguri444:20190117233134j:plain

ラーディカー・アープテーさん

 

うへえ、かわいいなあ。。

 

彼女の他の出演作は私は観たことがありませんが、また何か出演作が公開されたら是非観たいと思います。

 

筆者おすすめのインド映画

 

ということで、筆者おすすめのインド映画を他にも書いておきます。

 

  • 「きっとうまくいく」(2009)
    インド映画の中で一番とっつきやすく一番アツい作品だと思います。初心者はまずこれから。
  • マダム・イン・ニューヨーク」(2012)
    その名の通りインド人がニューヨークで頑張る話です。これもとても感動します。
  • 「PK」(2014)
    これは「きっとうまくいく」の監督が作ってます。個人的にはこっちのほうが好きです。宗教というデリケートな問題をめちゃめちゃコミカルに描いていて、考えさせられる&腹を抱えて笑えます。
  • スラムドッグ$ミリオネア」(2008)
    筆者が初めてみたインド映画。これもインドの宗教観や文化が垣間見え、とても面白かったです。 

と、こんなところでしょうか?他にもいくつか観ていますが、人に勧めてまず間違いなさそうな作品をピックアップしました。

個人的に今観なきゃいけないと思ってるのは「ライオン」「ダンガル」そしてそして1/18公開の「バジュランギおじさんと小さな迷子」←ぜったいおもしろい

最近日本でもどんどんインド映画の知名度が上がってきて嬉しいです!!どんどんこれからも良作が公開されることを祈ります!!!

 

今日はこのへんで。

 

 

ネガティブの連鎖を断ち切る方法

こんばんは、はまぐりです。

 

先週あたりから本格的に寒くなってきたこともあり、毎日朝眠くて体調が優れません。

そんな中、お付き合いしている人と喧嘩をしてしまいました。

 

結果負の連鎖が止まらなくなり、久しぶりにネガティブモードに入ってしまいました。

もう回復しましたが、この数日を通して考えたことについて今日は書こうと思います。

 

負の連鎖を断ち切らないとネガティブが加速する

 

はまぐりの場合は完全にこの通りなので、具体的にどうなって負の連鎖に入るのかをまとめてみたいとおもいます。

 

まず、前提条件として気温や体調の変化があります。女性の場合はホルモンの影響も大きいですよね。もうこれは自然災害みたいなもんなので止められません。

 

体調に変化があるとちょっとしたことで疲れを感じやすくなったり、眠れなくなったり、逆に起きられなくなったり、また食事にも変化が出てくると思います。

その結果なんとなく自律神経のバランスが乱れたり、さらに他の体調不良に繋がることもあります。

例えば寝不足が食欲を増進させた結果夜にお菓子を食べ過ぎてしまい、胃腸に負担がかかった結果翌日もスッキリ目覚められない、、とか。

生理痛で寝込んで翌日体力を消耗した結果普段より食べ過ぎてしまい胃腸に負担がかかった結果、、、以下同じ

 

その結果どうなるかというと、モチベの総量が低下します

当たり前ですね、体調悪いのにモチベ保てないです。

 

すると何が起こるかというと、負の連鎖第二のフェーズに入ります。

すなわち、精神がプチ不安定になるので周囲の環境への怒りや依存が激しくなります。

例えば、いつもなら楽々こなせていた仕事もなんとなくやる気が出なくて捗らなかったり。

いつもより彼氏からのラインの返信が気になってしまったり。

同僚の何気ない一言に普段以上に傷ついてしまったり。

 

というか、このレベルのことなら毎日経験している人もいますよね。

そんな人は根本の生活習慣を変えて、第二フェーズに入る前に負の連鎖を食い止めることをオススメします

 

さて、第二のフェーズで周囲の環境からもストレスを感じるようになると第三のフェーズに入ります。

すなわち、さらにそれが原因で生活習慣が荒れます。

具体的には、ストレスで食事が喉を通らなかったり、夜眠れなかったり、普段継続していた運動をサボってしまったり。

 

ここまでくると負の連鎖始まっています。

あとは、身体的不調→社会環境へのストレス→さらなる身体的不調 の繰り返しです。

これが重篤化してくるとうつ病とかの原因などにもなると勝手に思っています。

 

今回はまぐりは、見事にここに書いた通りの負の連鎖にはまってしまいました。

ストレスがストレスを呼び、普段気にならないことでもひどく傷ついて泣いてしまい、意味もなく彼氏と喧嘩してしまいました。仕事もやる気がでなくてほとんどサボっていました笑

 

ですが今は負の連鎖を断ち切ることができたので、彼氏とも仲直りして仕事のモチベも戻ってきました。

 

ということで、ここからは負の連鎖の断ち切り方を紹介します。

 

負の連鎖を断ち切るには

まずもっとも大切なのは、今自分が負の連鎖の中にいるからこんなに悲しいだけで、冷静になれば大したことではない、と俯瞰して理解することです。

これが一番重要にして一番難しいポイントのように思います。

 

ですが何度か繰り返して意識できるようになると習慣付いて、すぐに負の連鎖から抜け出せるようになるので是非意識してみてください。毎日ものすごくハッピーに暮らせるようになると思いますよ!

 

さて、「今自分は負の連鎖に入ってしまったな」と自覚した場合、どうすればよいのでしょうか??

 

一番良いのは、意外に感じるかもしれませんが、「いつも通りの生活をすること」です。

よく、「落ち込んでる時は好きなもの食べていっぱい寝る」とかいう人がいますが、あれは個人的には間違いだと思います。

なぜって、そんなことしたらもともと落ち込んで崩れていた自律神経のバランスがさらに崩れるからです。胃腸に負担がかかり睡眠時間が乱れます。

 

・・・いや、好きなものは食べてもいいのですが、それがホールケーキとか大量の酒だと困るよって話です、そしてそんな感じで好きなものをどか食いするパターンが多いのもまた事実です。

 

手っ取り早く、無理やりいつもと同じ時間に起きてみましょう。運動サボってた人はちょっと無理してでもとりあえず散歩してみましょう。

どか食いしてた人はとりあえず水をたくさん飲んで粗食に戻しましょう。

寝る時間も夜更かしせず早めに寝てください。

 

そうです、要は生活習慣で変わるんです。

体の調子が整うと自然に職場でも明るく振舞うことができますし、その結果仕事も捗ってテンションもあがります、少しずつ負の連鎖から抜け出すことができるのです。

 

ちなみにはまぐりは、非常に寒い1日ではありましたが無理やりジョギングした結果、いろいろなことをクリアに考えられるようになり、彼氏と仲直りできました。あと二日仕事も頑張ります。

 

今日はこのへんで。

 

 

 

 

 

根本的な価値観が合う人ってとても稀有だよねと思った話

こんばんは、はまぐりです。

今日はふと思いついたことを書こうと思います。

 

最近はまぐりは、引越ししたり転職したり彼氏が変わったりしたという背景もあり、自分の周りの人間関係が大きく変わりました。

その中で非常に強く感じているのが、「根本的な価値観が合う人は非常に稀有である」ということです。

 

思えば、小中高大はずっと同じ環境に何年も身を置いたきた仲間といるのですから、学生時代の友人は話が合って当然です。

しかし社会人になって、それぞれが個々で動き始めるようになり、まして仕事も生え抜きであることをやめて転職しちゃったりすると、本当に話の合う人はいなくなっていきます。

さらに結婚妊娠出産を経ると、当然家庭の優先度は高くなり、友人と会う機会も減って行くでしょう。

時間が経つのも忘れていつまでも語り合えるような友達は減っていきます。

これは誰しも経験することでしょう。

 

そんな中でもごく稀に、根本的な価値観が合っているなと思う人がいます。

ですが本当にごく稀で、1000人に一人くらいしかいないのではないかと思っています。

 

はまぐりの場合それは「こだわりのない人」です。

 

どういうことかというと、自分の環境や価値観に縛られずに生きているが、逆に言えば自分を繋ぎ止める故郷のような空間がない、常に微妙に孤独を感じてるパターンの人です。

 

となると必然的に何かしらマイノリティな要素を持った人が多く、割と不思議な人が集まってくる傾向にあります笑

 

はまぐりはやる気のある若者は都会で暮らした方がいいという持論を持っているのですが、それはこのあたりの経験に帰結しています。

 

田舎って本当に共通言語が多いのです。

 

買い物行くにも店は固定されてくるし、流行りの曲はだいたいみんな聞いてる(というか聞いてないと話題についていけなかったり)し、みんなが見てるドラマも一緒です。

 

極端な話、地球の裏側にはブラジル人が住んでます。多分、ブラジル人は日本人と考えてることが違う点もたくさんあるでしょう。本当は世界にはものすごく色々な価値観を持った人が生きているはずなのに、田舎にいるとどうしても世の中には自分と違う人がこんなにもたくさんいるという実感を感じることが難しいのです。

 

昔はそれでもよかったかもしれません。ですが今はインターネットがあります。世界中があっという間に同じ情報を共有できる時代です。田舎にいるとその意識も希薄になっていくような気がしています。

 

田舎を叩きたいわけではないのですが、もう少し語らせてください。

人間って意外と自分の個性や価値観を簡単に変えてアジャストさせることができてしまいます。

 

なので、ちょっと尖った感性や個性を持っていても、田舎にいて、毎日同じ人と話して、同じところで休日を過ごしていると、せっかくの自分の個性もだんだんその地方の価値観に丸め取られてしまうと思うのです。

 

それってすごくもったいないと私は思っています。 

もちろんそれはれっきとした文化であり、もっと言えば日本人全体で見た時当然「日本人らしさ」という国民性から逃れることはできません、それでも、

 

 

何か世の中に発信したいことやオリジナルの考えを持っているのであれば、ぜひ似たような価値観を持つ人やもっとかっこいい人を見つけて、意見を交換した方がいいと思うんです。

 

それをするしないでだいぶ人生のクオリティは変わってくるように思います。

 

今ってすごく個人の自由が認められている時代で、認められているからこそ、自分が何をしたいのかをきちんと考えなくてはならないです。個人的には、言われたことを黙って行う苦しみより、やりたいことを考える難しさの方が、難易度が高いと思います。

 

やりたいことって自分オリジナルのアイデアで、つまりクリエイトしなくてはいけないですが、そもそも何もないところからアイデアは出ません。アイデアの材料をインプットする必要があります。

 

ではそのインプット元は??

当然、自分がかっこいいと思ったり自分が共感できると思った世界に身を置いていた方が情報が集まってきやすいのです。

で、その空間を見つけることが、とても難しく、価値観の合う人を見つけるのも同様に難しい、と言いたいです。

 

ですから人口密度の多いところに住んでた方がまだましなんじゃないかと思ってしまいます。

 

もちろん、都心に住んでいても何も行動しなければ生活圏は変わりません。

はまぐりも今年は行動範囲や生活圏を変えることを目標にアンテナを張って活動したいと思っています。

 

意外と死に物狂いでちょっと頑張るだけで、突然新しい人生のステージが見えてくることがあります。

なぜなら頑張らない人があまりにも多いから。

その点、私はこの世界は努力が報われると思っています。

もちろん、何に力を注ぐかという見極めも必要とは思いますが。

 

今日は話の方向が行ったり来たりしてまとまりのない文章になってしまいました。

もう少し考えをまとめて、またいつか深掘りできたらと思うテーマです。

 

今日はこのへんで。

 

 

 

 

その一歩が踏み出せないのはホメオスタシスのせいかも

こんばんは、はまぐりです。

 

ブログを書き始めて一週間ほど経ちましたが、今の所予想以上に順調に毎日書き続けられています。

何より、自分の考えを文字化するのがこんなに楽しいとは思いませんでした。

まだ安定したトピックやプロフページの整備など何もできていませんが、もう少しなれてきてからおいおい進めていきたいと思います。

 

半年後くらいに読者が増えていけばいいなあと思います。

 

さて、今日はホメオスタシスについて考えてみました。

 

そもそもホメオスタシスってなに??

 

恒常性(こうじょうせい)ないしはホメオスタシス: ὅμοιοστάσις: homeostasis)とは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。 *1

 

はい、具体的に何を言いたいのか説明したほうがよさそうです。

 

変わりたいのに変われない

 

たとえば今はまぐりはブログを書いていますが、これは「ブログを書かない」毎日から「ブログを書く」毎日に、はまぐりが自分の意思で変化したからです。

 

人間は本来保守的な生き物だと思っています。

今の生活が苦しくても、ストレスがあっても、とりあえずは生きているわけです。ですから、そこから何か行動して今よりもっと悪くなるリスクよりも、とりあえず現状維持することを選んでしまいます。これがホメオスタシスです。

(多分厳密にはちょっと違うと思いますが勘弁してください)

 

友人に言うと非常に驚かれるのですが、はまぐりは非常に保守的というか、ホメオスタシスが生得的にかなり高いと思っています。

例えば

 

・部屋が汚くても掃除しなくてもOK

・トイレ行くのがめんどくさいので6時間我慢するとかザラ

・エアコンつけるのがめんどくさいので真冬でもエアコンつけず3時間凍えて動けないとかザラ

 

。。。ちょっと行き過ぎかもしれませんが、本当です。

ですが私の場合は、人よりホメオスタシスが高いので逆に、「自分のこの性格やばいな」って考えるようになったのです。

 

たぶん、自分がもし好きなように何も考えず生きて良いと言われたら、はまぐりは本当に何もしないと思います。

働かないし休日も何もしないし、何も新しいことをしないと思います。

好きなようにしていいと言われて、ゲームしたいとか、漫画読みたいとか、ずっと寝てたいとか言えるのはまだマシです。はまぐりは本当に何もしないと思います。ただ椅子に座って宙を見つめていると思います。

 

ここまで極端だからこそ、意識的に色々行動起こさないと何もできないと常に考えるようになりました。

今でこそ、常にアクティブに色々な活動を行っているのですが、このことを意識するまでは本当につまらない人間だったと思います。

 

ということで、そんな私から、新しいことや変化を恐れている人へのアドバイスを書いて観ます。

 

自分を客観的に見る

 

まず、自分が今何を感じているかを客観的に見てみましょう。難しければ、自分が宇宙人になって地球にいるもう一人の自分を双眼鏡か何かで観察している様子を想像してみてください。

 

すごく自分ってちっぽけな存在ですよね。

 

例えば仕事を変えたいとか、引っ越したいとか、今付き合ってる人と別れたいとか、それを実行したところで、地球全体には何の意味も及ぼさないことが分かります。

自分を世界の全てにしてしまうと何事も億劫になってしまいますが、何をしようが大したことはないのだと考えてみてください。

 

プランからではなく行動から始める

 

これ、性格診断によく出てきませんか?「何かを始める前に計画を練る方だ」「何かを始めるときはとりあえずやってみる方だ」みたいなやつ。一度は見たことがあるかと思います。私は前者の方がいいのかと思ってとりあえず前者を選んでいましたし、実際自分ももともと前者よりの性格なのですが、これって後者の方が圧倒的に成長スピードが早いの分かりますか??

 

だって、思い立って今からマチュピチュに行こうとした時に計画を立ててたら、ガイドブックを買うのは来年の夏かな、、とぐずぐずしているところを、行動から始めたら、まず旅行予約サイトに行き、ビザが必要なことに気づき申請し、、とどんどん具体的にやるべきことが見えてきます。思うに、行動に実際に起こして見ないことには実際の問題点は分かりません。計画段階であれこれ懸念していたことが、実際行動してみると一瞬で解決することだった場合もありますよね。

 

つまり、ホメオスタシスが強くて自分でそれを変えたいと思っているのであれば、意識的に生活の中に「考えずにとりあえず行動する」を混ぜ込んでみるとよいのです。

 

なんとなく仕事いやだなーと思ってるなら、とりあえず転職エージェントに相談してみるとか。なんとなく引きこもり生活がいやだなーと思ってるなら、何をするか決まっていなくても街を歩いてみるとか。すると新たな課題や気づきが見えてくるものだと思います。

 

行動を起こすことの重要性はまた次の機会に書きたいと思います。

今回はこの辺で。

 

 

*1:出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

映画のストーリーが初見で分からない人

こんばんは、はまぐりです。

今日はタイトルの通り、映画のストーリーが初見で分からない人について書こうと思います。

 

何を隠そう筆者自身もその一人です。

しかし最近克服しつつあるので、オススメの対策方法も紹介していこうと思います!

 

ストーリーが一発で分からない

 

はまぐりは映画が好きで年間50本は観ているのですが、たまに内容がよく分からない作品に出くわします。いや、たまにというよりしょっちゅうです。

具体的にどういうことかというと、

・最後まで何の話なのかイマイチよく分からないまま終わってしまう

・途中で最初に登場したキャラクターが出てきても、どんな設定だったか思い出せない

・特に、最初の数十分で完全にストーリーに着いていけなくなる

 

上のような感じです。

 

それで結局二回目を観たりするのですが、、

特にこの現象が起こりやすいジャンルは、海外の政治、サスペンス、犯罪系です。

人間関係が把握できないのと似たようなおっさんばかり出てきて顔が見分けられないのと、英語圏の文化に対する理解がまだ浅いことが理由として挙げられるかと思います、、

 

とりあえず対策してみた

 

かなり長いことこの問題に苦しんでいたのでいくつか解決策を試してみましたがイマイチだったものを紹介します。

 

①最初の20分を二回見る

これは配信サービスで映画を観ているとできる便利な方法です。最初の20分は映画の基本的な設定や登場人物の説明に割かれることが多く、その分情報量もボリューミーなので、2回あえて観るという方法です。実際のところ効果はありますし内容も把握できて良いのですが、これになれると劇場に観に行った時に悲惨なことになります泣

映画館では巻き戻しができませんからね。

 

②あらすじを勉強してみる

公式サイトやウィキペディアで映画に関する基礎知識を予習してから観るという方法です。こちらも効果はあるにはあるのですが、色々知って観てしまうと、物語の核心には至らずとも、かなりネタバレされた状態で鑑賞することになります。

ネタバレに気をつけていても、感想サイトとかだと結論泣けたとか素晴らしいとかイマイチとか書いてあるわけで、結果無意識のうちにハードルを上げたり下げたりしてしまうんですね、、

なのでこの方法からは早々に撤退しました。

 

③紙にメモしながら観てみる

 

一発で話を把握しやすいのですが、これも劇場ではできないのでやめました。友達と観るときも横でメモとってたらなんか嫌ですよね笑

 

ベストプラクティス

 

ということで色々試行錯誤をしていました。

 

しかし最近自分の中では大体見切りが付いてきたので、現時点で私にとってベストな鑑賞方法を紹介しようと思います。

 

まず、映画を観るときはスマホをいじらない。当たり前ですが、自宅でPCで鑑賞するときはやってしまいがち。話の中盤は可としても、最初は集中して観ましょう。

 

映画の要となるのは最初の25分だと個人的には思っています。この時間で、起承転結でいうところの「起」の部分がひと段落するからです。この部分はもっとも情報量が多いので集中する必要があります。具体的に何に集中するかというと

 

・人の名前が出てきたらとりあえず意識的に記憶に残す。特に顔が出てこないけどセリフの中で名前だけ最初に出てくるヤツ。大事な登場人物であることが多い。

 

・場所がどこなのかを正確に把握する。暗くて人が多いな〜、ではなく、そこがライブ会場なのか、パーティー会場なのか、バーなのか。国はどこなのか。周りの描写からも判断できる。場所が分かるとその後のシーンも理解しやすい。

 

・(特に字幕で鑑賞する場合)主語と述語を意識する。字幕だと主語が省略されがちで非常に状況の把握が難しいことがあります。英語苦手という方でも耳を凝らして元音声を聞いてみましょう。字幕に書いていなくても人物の名前を話していたりすることもありますし、he とshe で男女の区別も付きます。

 

・話がどの方向に進んでいるのかに神経を尖らせる。映画の最初の25分の難しさは、この場面がこれからどんな意味を持つのか、どこに話が進んでいくのか分からないことです。そのため何に集中して観ればいいかの判断がつかないのです。場面が変わるごとに、これは誰で、さっきのシーンとどう繋がっていて、そもそも何をしてるシーンなのか、を捉えることを意識してみてください。気がつくと全体の大筋が見えているはずです。

 

という感じです。

 

とはいっても、そんなに頭を使って映画観たくないわ、という方もいるかもしれません。安心してください、最初何回かトレーニングすれば、後は自然と状況把握がクセになり、何も考えなくても映画を楽しめるようになっていきます。

 

ちなみに、この方法を使っても全く歯が立たないエモい系の映画ってありますよね。あれの対処方法は個人的には二つあると思っています。

 

①アートだと思って最後まで鑑賞する

素晴らしいカメラワーク、衣装、演技など、話の筋以外にも映画は評価すべきことが沢山あります。話が完全に分からなくなった場合は諦めてアートだと思って世界観を楽しむようにしています。

 

②鑑賞をあきらめる

単純にまだ脳みそがその映画を理解するには早すぎた、あるいは純粋につまらない作品である可能性があります。

予備知識を勉強するなどしてから出直しましょう。それかいさぎよく中断しましょう、映画館を出るのもあり。時間がもったいないです。見切りをつけることは大切です。

 

今日はこんなかんじで。

 

ストレスに無自覚な人が多すぎる件

ストレスコーピングを意識してから、ストレスを溜めないことの大切さが嫌という程分かったので、今回はそのことについて書こうと思います!

 

多くの人はストレスを無自覚に溜め込んでいる

 

仕事でうまくいかないことがあった、女友達にモヤっとすることを言われた、3時間しか寝れなかった。

そんな日はストレスが溜まっていると誰でも分かると思います。

 

しかし分かりやすい原因が無くても、多くの人は無自覚にストレスが溜まるものです。そして、多くの人はその無自覚に溜まったストレスに気づかないまま、なんとなくやる気が出なくなったり、イライラしてしまったり、無駄に彼氏に喧嘩をふっかけたり、いくら寝ても眠くなったりしてしまいます。

 

具体的にどんなことでストレスが溜まるか考えてみましょう。

 

たとえば一日中デスクワークの職場であれば、それだけでも体を動かしていないためストレスが溜まっています。人と話したり移動が多い職場であれば、人と話す際の緊張からストレスが発生することもあるでしょう。

 

ただ、こういったストレスの原因は表立って深刻化することは少ないので、友人に相談するまでの大事にはなりません。また、食べて寝れば解決するとか、飲みに行けば解決するとか思ってる人もいますが、実際本当に解決してる人って少ないと思います。

 

なんでって?

 

だって、世の中イライラしてる人多すぎませんか???

 

電車でイライラしてる人とか職場でイライラしてる人とかマウンティングし合ってる大人とか自分の子供に八つ当たりする親とか意味もなく喚き散らすメンヘラ彼女とか

 

そんな人が掃いて捨てるほどいますよね??

 

それだけ多くの人がストレスに対処できてないです、あるいは、対処できているふりをして実際ストレスが解消されていないです。

 

ストレスを可視化できるか?

 

いきなりこう言われて、今どのくらいストレスが溜まっているか答えられる人は中々いないと思います。

しかし、ある程度意識的にストレスを溜めないように心がけていると、ある時から今自分にどれくらいストレスがかかっているのかを客観的に判断できるようになってくるようです。(実体験)

 

この辺りはまたいつか掘り下げて書けたらと思いますが、今回はストレスを可視化できるようになった結果、具体的に筆者が得していると思っていることを以下に書いていきたいと思います。

 

①もやもやしなくなった

 

これが一番大きいです。今までは、親しい友達が成功したり結婚したりする話を聞くたび、祝福しながらも心のなかでもやもやしたり羨ましくて苦しくなってしまうことが多々ありました。でもこれって、自分の性格が悪いからというより、単純にそれ以外の日常生活で溜まったストレスを上手に処理できていないのが原因だと筆者は思っています。

 

考えてもみてください、心のコップがすでにいらないストレスで溜まってしまっていたら、他人の嬉しいニュースを受け止める余裕なんてないんです。あなたの性格が悪い訳じゃないです。

 

ある期間は女子会に参加するのも億劫だったのですが、ストレスを溜めないようにしてからはそんなことも思わなくなりました。

 

②彼氏に依存しなくなった

 

彼氏がいる女性は、ストレスが溜まると彼氏に愚痴を言いがち、依存しがちです。ですがこれって、二人の関係において絶対に必要なわけではありません。もちろん時々お互いに弱みを見せたり寄り添い合うことは非常に大切であると感じていますが、毎日ラインの既読スルーを気にしたり、次いつ会えるかずっと考えてしまったり、気持ちを試すためにわざと冷たいそぶりをとってみたり、別に要らないです、というか、彼氏からしたら迷惑です。

 

ストレスがなければ彼氏に対してこんな態度をとることも減りますし、より広い心で彼を受け止めてあげられるようになります!くだらない喧嘩もなくなります。

 

③仕事がしんどくなくなった

 

これは一番効果を実感しています。

ストレスといえばやはり仕事がらみのことが多いです。そんなストレスの温床にわざわざ自分から突っ込んでいく月曜の朝は、誰でも憂鬱ですよね。

しかしストレスコーピングがきちんとできるようになると、仕事の負荷が少々大きくなってもそれに潰されなくなります。

同僚にイライラすることもなくなりますし、仕事量が多くてげんなりすることもなくなれば、日曜の夜に死にたくなるなんてこともなくなります。

ただこれは速攻実現するのは難しく、そもそも自分がどんな仕事がしたいか定まっていない状況だと、何をどうしてもストレスが溜まってしまうというのはあると思います。

 

④人生が楽しくなった

 

当然ですが、もろもろの場面でストレスを感じることが減ると人生が何倍も楽しくなります。筆者は今が人生のピークだと思って日々生活しています笑

 

ストレスがどれだけ溜まっているかを正しく感知できるようになり速攻でそのストレスを解消できるようになりましょう!!

 

詳しい実体験は後で別の記事にできたらと思います。

 

今日はこの辺で。

肌をキレイに保つ方法

こんばんは、はまぐりです。

 

私は人に「肌がきれいだね」と言われることが多いので、今日はキレイな肌を保つ為に実践していることを書こうと思います。

とは言っても特に高級な化粧水を使っているわけではありません。

というか、高級な化粧水つかっててもポテチ食べたりマック食べたりしてたらなんの意味もないです。今日はそのことについて書いていきます。

 

①肉を食べる

 

当たり前なんですけど、人間の肌はタンパク質からできています。

つまり、お肌の新陳代謝を上げるには必要最低限のタンパク質がなくてはならないと思っています!材料がなければ何も作れませんからね。

ですが実際、生活の中でタンパク質を取るのは女子は難しかったりします。

例えばカフェ飯って、大してタンパク質摂取できません。サラダとかスープとかカレーとか。あとは、食欲ないからカフェラテとケーキとかで食事を済ませるパターンはもってのほかです。コンビニで買うおにぎりや菓子パンも、タンパク質が含まれていないのが分かると思います。

 

よくモデルさんとかが「赤身のお肉が好きです」とか言ってるのは理にかなってると思います。一人暮らしだとなかなか赤身のお肉は摂取できませんねー。安い鶏肉を食べましょう。料理がおっくうな人は、時々目玉焼きとか納豆を食べるだけでもだいぶ違うと思います。

 

最近はいきなりステーキが都心で流行していますね。ときどきああいうお店でがっつりお肉を食べるのもいいと思います!

 

②カロリーをとる

 

これも良く考えると当たり前の話なのですが、飢餓状態で体の傷が治せるはずありませんよね?ニキビ跡やタダレを早く消したかったらダイエットしないほうがいいです。

肌をキレイに保つことに興味がある人ほど、ダイエットも積極的に行っているのですが、時々ある程度カロリーをまとめて摂取してよく寝てみてください。翌朝の肌の調子はかなり良いはずです。

 

ちなみに、カロリーという言葉だけ聞いてスイーツとかジャンクフードとか食べればいいと思わないでくださいね、バランス良くカロリー摂取してください。

 

③よく寝る

 

これをきちんと実践できていない人は意外と多いです。

規則正しく寝るだけで、お肌の調子はかなり違ってきます。

例えば土曜に寝溜めして昼過ぎまでゴロゴロした場合、そこで発生した自律神経の乱れは週末いっぱい引きずられます。つまり、週の30パーセントくらいの時間自律神経が安定していない訳で、当然肌にはよくないです。

 

なるべく平日休日問わず、規則正しい睡眠をとるよう心がけましょう。

 

ちなみに睡眠の質を上げる手っ取り早い方法は空腹で寝ることです。

次の日の目覚めがとてもスッキリする上にダイエットにもなります。

 

 

④保湿しすぎない

 

これは諸説あるかと思いますが、はまぐりの場合は乳液やクリームを塗りすぎると逆にニキビが出てしまいます。何事もやりすぎはよくないです。

 

⑤ストレスをためない

 

非常に難しいですが、これはかなり重要です。ストレスがたまると、直接お肌に響くだけでなく、暴飲暴食、過眠、不眠など副作用が出ます。どれも全てお肌には最悪です。人間関係や毎日の生活で変えられることがないか考えてみましょう。

なにか自分へのご褒美になるような気晴らしを見つけるのも良いでしょう。

 

⑥セックスする

 

これ最後に書きましたが個人的にはかなり大事だと思います。

女性ホルモンを出すとお肌に良いのはもちろん、ストレスの発散にもなりますし、適度な運動にもなりますし、汗をかくと毛穴も開くので最高です。

はまぐりはニキビがある時にパートナーとセックスすると翌日にはほぼニキビが消えます!!

 

パートナーがいない場合はもちろん自己処理でも構わないと思います。

 

なんだかんだ一番効果があるのはこれだと思いますね。

 

⑦要はね

 

スキンケアにお金をかけるのは構わないと思うんですけど、どんなに外側からアプローチしても内側が整ってないとなんの意味もないと言いたいです。

合皮の革靴を一生懸命磨いて油をすり込んでも、本革には絶対叶わないです。

もしスキンケアに「しか」お金をかけられないのであれば、一度安い基礎化粧品に戻して、浮いたお金で焼肉行ったり、睡眠の質を上げる為にいい枕買ったりしてみてください。多分その方が、肌がキレイになると思いますw

 

なのに世の中の多くの女子達は、生活習慣を変えることより高いお金を出してデパートの美容液を買うことに精を出しています。お金がもったいないです。。

もちろん、質のいい化粧品も大事と思います!

自分にあったスキンケアを見つけてくださいね。

 

ちなみに、ここに書いた他に、はまぐりはスキあらば積極的にトマトを食べるようにしています。トマト食べるとくすみが消える感じがします!

 

ということで絶対に翌日肌がキレイになるおすすめのデートプランを紹介します。笑

 

ディナーにステーキをチョイスして前菜はカプレーゼとか頼んで、彼氏と激しく愛し合った後に翌朝は早めに起きて二人で朝ごはんを食べる!!!以上!!!

では今日はこの辺で!